2015年07月18日
6月 ボーイ隊 里山訓練キャンプ
活動日:6月27日(土)・28日(日)
場所 :里山
出席者:9名 全員出席!
(上班 1名、ハヤブサ班 4名、キツツキ班 4名)
梅雨に入り雨も心配されましたが
前日までの雨も止み、そこそこのお天気でスタート
。

今回の訓練キャンプは、8月の3泊4日のキャンプに向けて行われます。

隊長からペグの打ち方の説明。しっかり打たないとテントが風で倒れますからね


たちかまどを作ります。みんなで協力して難なく完成。


かまどに入れる薪も自分たちで製作します。

里山は大府市内にありながら、まだまだ自然がたっぷり。
カブトムシのサナギにも出会えます。


夕食はみんなの大好きハンバーグ。しかし焼き方、超ワイルド。

みんなで力を合わせて夕食が完成
しかも、こんな明るい時間に完成とは、なんとすばらしい!

夜の活動の様子。


朝食準備。こちらも手分けして手際よく順調に完成しました。
具沢山のお味噌汁は、家で食べるお味噌汁とは違うおいしさだよね。


片付けをして朝のセレモニーの後は里山の周りをスカウトペースでハイキング。
スカウトペースとは40歩を早足で40歩を駆け足でと繰り返す、ボーイスカウト独自の走り方です。
みんなお疲れ様でした!
次回は7月の里山訓練キャンプです!
場所 :里山
出席者:9名 全員出席!
(上班 1名、ハヤブサ班 4名、キツツキ班 4名)
梅雨に入り雨も心配されましたが
前日までの雨も止み、そこそこのお天気でスタート

今回の訓練キャンプは、8月の3泊4日のキャンプに向けて行われます。
隊長からペグの打ち方の説明。しっかり打たないとテントが風で倒れますからね



たちかまどを作ります。みんなで協力して難なく完成。


かまどに入れる薪も自分たちで製作します。

里山は大府市内にありながら、まだまだ自然がたっぷり。
カブトムシのサナギにも出会えます。


夕食はみんなの大好きハンバーグ。しかし焼き方、超ワイルド。

みんなで力を合わせて夕食が完成

しかも、こんな明るい時間に完成とは、なんとすばらしい!

夜の活動の様子。


朝食準備。こちらも手分けして手際よく順調に完成しました。
具沢山のお味噌汁は、家で食べるお味噌汁とは違うおいしさだよね。


片付けをして朝のセレモニーの後は里山の周りをスカウトペースでハイキング。
スカウトペースとは40歩を早足で40歩を駆け足でと繰り返す、ボーイスカウト独自の走り方です。
みんなお疲れ様でした!
次回は7月の里山訓練キャンプです!

2015年07月13日
7月12日 施設見学
一気に夏になったような日差しの中、
ビーバー隊は刈谷市にある夢と学びの科学体験館に行ってきました
今回は刈谷駅まで電車で移動です。
このメンバーで電車に乗るのは初めてなのですが・・・
ビーバー隊はみんなと~っても仲が良いので、
隊集会で顔を合わせると、いつもテンションMAX

たった二駅なのですが、さて大人し~く電車に乗っていられるでしょうか?
来月、キャンプ地まで電車で行けるかどうかの練習も兼ねているので、
隊長にビシっと仕切って頂き、この通り


今回は、体験のお友達が参加してくれました。
初対面なのに、すぐに仲良くなって楽しそうです





施設に到着したらスカウト弁当を食べて、プラネタリウムの投影時間まで施設内を見学しました。

1階には科学を体験できるラボがあり、いろんな標本を顕微鏡で観察したり・・・


電声管なるもので、声を伝え合って遊んだりしましたよ

最後にはプラネタリウム!
およそ1000万個の星を映し出してくれる投影機で、星空を満喫


今回もとっても楽しかったですね
来月の活動は、いよいよキャンプです!
またみんなで思いっきり楽しみましょう!
今回、体験に来てくれたNちゃん。
またの参加を、みんなでお待ちしておりま~す
ビーバー隊は刈谷市にある夢と学びの科学体験館に行ってきました

今回は刈谷駅まで電車で移動です。
このメンバーで電車に乗るのは初めてなのですが・・・
ビーバー隊はみんなと~っても仲が良いので、
隊集会で顔を合わせると、いつもテンションMAX


たった二駅なのですが、さて大人し~く電車に乗っていられるでしょうか?
来月、キャンプ地まで電車で行けるかどうかの練習も兼ねているので、
隊長にビシっと仕切って頂き、この通り



今回は、体験のお友達が参加してくれました。
初対面なのに、すぐに仲良くなって楽しそうです






施設に到着したらスカウト弁当を食べて、プラネタリウムの投影時間まで施設内を見学しました。

1階には科学を体験できるラボがあり、いろんな標本を顕微鏡で観察したり・・・


電声管なるもので、声を伝え合って遊んだりしましたよ


最後にはプラネタリウム!
およそ1000万個の星を映し出してくれる投影機で、星空を満喫



今回もとっても楽しかったですね

来月の活動は、いよいよキャンプです!
またみんなで思いっきり楽しみましょう!
今回、体験に来てくれたNちゃん。
またの参加を、みんなでお待ちしておりま~す
