ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月15日

ボーイ通信 No40 里山訓練キャンプ

日時 : 平成25年11月23日(土) 13:00 ~ 24日(日) ~ 12:30

場所 : 里山(大府3団野営地)

テーマ : 料理研究

出席者 : 11名(ハヤブサ班 6名・キツツキ班 5名)

初級章修了者:9名



  

Posted by ボーイスカウト大府3団 at 07:36Comments(0)ボーイ隊

2013年12月01日

11月隊集会②

 11月の隊集会は高浜市に陶器づくりに出かけました
 場所は高浜市の「かわら美術館」です。
 JR大府駅から刈谷駅経由で名鉄高浜港まで,いつもは乗らない名鉄電車に乗って,今年度初のお出かけです。
 
 いつもは,電車に乗ることが少ないスカウト達は,前回の組集会で話し合った「電車に乗る時の注意」をきちんと守って静かに乗っていました。

 

 名鉄高浜港駅からかわら美術館までは約750メートル。
 この間は,隊長の指令書を参考に,各組ごとに地図を見て,クイズに答えながらゴールのかわら美術館へ向かうことにしました。


ルートが3種類,「最短ルート」,「通常ルート」,「遠回りルート」があるため,真剣に指令書を引く順番を決めている組長達です。みんな目が真剣です。ビックリ

 各組とも指令書を渡され,組のみんなで読んだあとは渡された地図を参考に出発です。
 どこの組が1番乗り?クイズは分かるかな?



みんな一生懸命ルートを探してます。道を間違えず,クイズに答えて歩いてきてね。隊長はゴールで待っているよチョキ


青い星スカウトのみんなは,きちんと時間通りにゴールに到着できました。クイズもきちんとできていましたよ。
みんなよく頑張ったね。
ピンクの星

 さて,ここからが今回のメインの焼き物作成です。


 今回は,お椀は難しいということで,みんなでお皿を作ることになりました。
 きちんと作るために必死に先生のお話を聞いています。陶器づくりってむずかしい~な~ 



 先生のお話をきちんと聞いた後は,スカウトは思い思いのお皿を一生懸命作っていました。
 丸型だったり,クマの形だったり,シンプルだったり,模様がいっぱい付いていたりと一つとして同じお皿はありません。



最後の仕上げの淵の盛り上げは先生がしてくれました。さすがは先生!すごく上手でしたね。ニコッ

 最後に,自分たちで見本を参考に釉薬を選んで,先生にお願いして美術館をあとにしました。

 出来上がりは2か月後です。楽しみにしていてくださいね。 

 みんなのがきちんとできますようにもみじ01  

Posted by ボーイスカウト大府3団 at 22:29Comments(0)カブ隊